無添加ドッグフードの「一番いい」を見つけよう!おすすめやランキングもご紹介!
愛犬にはより安全でおいしいドッグフードを与えたいのは、ワンちゃん好きの飼い主なら当然ですよね。
市販のドッグフードには危険な4D素材が使われていたり、ワンちゃんが苦手な穀類が多く使われているなど、体調を崩してしまう危険がいっぱいなんですね。
毎日のご飯で元気に育つか、体調を崩してしまうかは人間も犬も同じです。
このサイトでは、愛犬が元気に育つためにおすすめの無添加ドッグフードをご紹介します。
安心安全ドッグフードをランキングでご紹介しますので、愛犬に一番良いドッグフードを見つけてくださいね。
ドッグフード選びで絶対に覚えておきたいポイント
4Dは危険
4Dはドッグフードを選ぶときの一つの基準です。
- ・DEAD「死んだ動物の肉」
- ・DISEASED「病気の動物の肉」
- ・DYING「死にかけの動物の肉」
- ・DISABLED「障害がある動物の肉」
これらのイニシャルをとって4D(4Dミート)と呼ばれ、大切なワンちゃんにも悪影響を与える可能性があります。
ドッグフードメーカーがコスト削減のために、これらの通常なら市場に出回ることのない低品質な肉を混ぜているのですね。このような肉を加工して使うことをレンダリングと言います。
信じられない話ですが、今でも多くのドッグフードにレンダリングされた4D材料が入っているのです。
高品質なドッグフードは4D材料を使用せずに人間が食べれるレベルの肉(ヒューマングレード)の肉を使用しています。
ドッグフードのパッケージに○○ミートと記載されていると4D材料が使われている可能性がありますので絶対に選ばないようにして下さいね。
穀物不使用(グレインフリー)
ドッグフードメーカーのなかには、コストを抑えるためにトウモロコシなどの穀類を多く使用しているものがあります。
肉を多く使うとどうしても価格を上げなければいけないため、穀物を使用して量をかさ増ししているのですね。
しかし、犬は肉食の動物で動物性タンパク質を消化するのにするのに適していますが、穀物はうまく消化することができないのです。
肉類を多く摂ることで元気になる動物ですので、穀物をつかっていないグレインフリーのドッグフーとを選んであげてくださいね。
無添加
着色料や甘味料などの添加物は犬にとって不要な物です。
これらの添加物の中には、アレルギーや発がん性がある成分が含まれていることがありますのでとても安易に与えるのは危険です。
良いドッグフード、悪いドッグフードまとめ
- 良いドッグフードは、
- ・4Dミートを使っていない
- ・穀物を使っていない
- ・添加物が入っていない
- ・食いつきが良い
- ・栄養バランスがいい
悪いドッグフードは、
- ・健康に悪影響を与える材料や添加物が使われている
- ・栄養のバランスが悪い
- ・食いつきが良くない
-
良いドッグフードを与えるメリットは?
- 高いお金を払ってでも良いドッグフードを愛犬に与えることで、たくさんのメリットがあります。
-
愛犬が健康になる
- これが一番大切ですよね。
- 健康を害する成分がはいっておらず、栄養バランスが良い無添加のドッグフードを食べることでワンちゃんはどんどん元気になり長生きできます。
- 犬も家族の一員ですので、自分の子供のようにしっかりとご飯を選んであげてくださいね。
-
毛並みや毛艶が良くなる
- 栄養バランスは毛並みにも影響します。
- 特に大切なのが動物性タンパク質と脂肪酸です。
- 動物性タンパク質は犬には不可欠な栄養素です。動物性タンパク質の品質によって毛の状態が変わりますのでより良質な物を選びましょう。また、必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸も犬の健康や毛の状態に影響しますので、良質な物を選んであげてくださいね。
- ワンちゃんの毛並みや毛艶は、飼い主によって大きく変わってしまいます。見た目だけでなく健康状態がそのまま反映されますので、軽視はしないようにしましょう。
-
食いつきが良くなる
- 人間でもおいしいものは箸が進むのとおなじように、犬にも好き嫌いはあります。
- 愛犬に良いドッグフードを与えることで食いつきがよくなり、より多くの栄養を取り入れることができますので、食いつきは健康に直結する重要な要素です。
-
ドッグフードで犬にどんな影響が?
-
アレルギーになる
- 犬によってはドッグフードに含まれている原料によってアレルギー反応を起こすこともあります。
- アレルギーの原因になるアレルゲン原料には、トウモロコシ、小麦、鶏卵、牛肉、ラム肉などたくさんの種類があります。
- アレルゲン対策ドッグフードと記載されている商品を選ぶことで、リスクは軽減できます。
-
肥満になる
- 私たち人間が炭水化物がたりないと空腹が治まらないように、ワンちゃんはタンパク質がたりないと空腹感に耐えられなくなりどんどんご飯を食べてしまいます。これが続くと摂取かヨリーが多くなり犬が太ってしまいます。
- 良質なタンパク質を与えることで、犬は満足して御飯の食べ過ぎによる肥満を予防できます。
-
口臭、虫歯になる
- 糖分や油分が多いドッグフードは虫歯や口臭の原因です。愛犬のおやつが売れていますが、おやつの与えすぎも同じ理由で口内トラブルのリスクが高まります。
- ワンちゃんは自分で歯磨きができないので、油分や糖質の少ないドッグフードを与えるようにしましょう。定期的に歯磨きしてあげるのもいいですね。
-
うんちの出が変わる
- 添加物や穀類が入っているドッグフードは、消化不良の原因です。
- 犬も人間と同じように便秘になったり下痢を起こしますので、うんちの状態は常にチャックするようにしましょう。
- もし、おかしいと感じたらドッグフードの原料を調べて必要に応じてほかのものに変えるなどで対応してくださいね。
おすすめドッグフードTOP3
1位 すべて完璧な最強ドッグフード「モグワン」
モグワンと比べるとすべてのドッグフードが見劣りしてしまうほど優秀なドッグフード。
文句の付け所が全く見当たりません。
原料はヒューマングレードの肉や魚を中心に野菜や果物を使用しているグレインフリーですので、ワンちゃんが喜ぶこと間違いなしです。
もちろん、危険な4D素材などは使われていません。
ランキングでは常に上位で、今一番売れているドッグフードだと思います。
2位 コスパ抜群のドッグフード「カナガン」
有名なカナガンはモグワンと同じ会社のドッグフードです。開発会社レティシアンという会社ですが、この会社は本当にワンちゃんの健康を考えてドッグフードを開発しているのでしょうね。
モグワンと同じく超おすすめドッグフードですが、タンパク質やカロリーが高いため、運動量が多くカロリー消費が多い犬におすすめです。
3位 最高級ドッグフード「ブッチ」
一番高級な高品質ドッグフードといえるかも知れません。
価格がかなり高いため、お金に余裕がある人以外は難しいかも知れませんね。
とはいえ、さすがに価格に見合った栄養バランス。
最高級ドッグフードの名にふさわしい一品です。
ご褒美としてたまに与えるのも良いかもしれませんね。